パパ活のリスク

Twitterでパパ活女子どうしで繋がって情報交換をする機会も増えてきました。

でも世の中には悪い人もいるもので…気をつけなくてはいけないパパ活女子の心得を今回は解説していきます。

 

Twitterでの勧誘

パパ活をしているとTwitterやSNSではスカウトをされたり、交際クラブへの入会を勧誘される事もあると思います。

その時に気をつけなくてはいけないことは、嫌な思いをしたくないならメジャーなサービス以外は利用してはいけないと言うことです。

 
これは極端な例ですが、

会員制の交際クラブだと言われて面接に行くとAVの面接だったとか、風俗の体験入店の話だったとか、そう言う話を最近よく耳にします。

相談を受けることが多いので余計に良くない話を耳にしてしまうのかも知れませんが…。

 
・無理やり乱交させられた

・長時間軟禁状態で体入を説得されて折れた

・パパ活のつもりで行ったら身体を求められた

 
そんなお話を伺う事が多いんです。

Twitterでの勧誘が全部が全部悪いお誘いだとは断言できませんが、少なくともリスクを取りたくないならメジャーなサービス以外は利用しない方が良いという結論をわたしの見解として申し上げておきます。

 

メジャーなサービスの見極め方

メジャーなサービスはインターネットでサービス名を検索をすると出てきます。

会員制の高級交際クラブで芸能人やセクシー女優さんが所属しているようなところでない限りは、大手なら名前も知られているはずです。

 
そもそもの話として、
名前が知られていないサービスにまともなパパがいるとは思えません。

そもそもの話として、
高級交際クラブのスカウトを身元が確認できないようなTwitterでするとも思えません。

 
秘密裏にやっている交際クラブや立ち上げたばかりのサービスもあるとは思いますが、リスクは高いという点ではやはり大手じゃない限りオススメは出来ません。

 
これは完全に私の主観でのお話ですので、真面目にスカウトをしている方や真剣に女性を集めるようとしているお店さんには申し訳ない気持ちもあります。

でも、被害に遭っているパパ活女子が多いので…敢えて言わせてもらっています。

 

パパ活リスク

 

悪徳出会い系への誘導

パパさんがたくさん登録している出会い系サイトがある。

と言ってお金をだましとる出会い系サイトへ誘導しようとするひともいます。

 
「芸能人になりすました人からメールが着た」

「有名人のマネジャーのフリをしたメールがくる」

「宝くじや景品が当選したと偽メールが着た」

「大富豪やアラブの石油王からメールが着た」

「お金持ちから突然金をあげるとメールが着た」

「余命が少ない資産家からお金の話でメールが着た」

 
そんなお笑い芸人のネタになるようなメールを受け取ったことがある方もいると思います。

 
どれも冷静に考えればあり得ない話としてスルー出来るような内容です。

でもお金が無くて切羽詰っていたり、お金に目が眩んでいると、この手の詐欺にはコロッと騙されてしまいます。

また、興味本位でメールを始めたが最後、小説の続きが気になるような感覚でメールを続けてしまって、気が付けば引き返せないくらいお金をつぎ込んでしまっている。

そんな悪徳出会い系サイトの被害者の体験談も世の中にはたくさんあります。

 
誰もが自分だけは騙されていない…。と思っていますが、ひとたびその立場になってしまうと、いまさら引き返せないと半ば意地になって…ウン千万、ウン百万というお金を出会い系に搾取されることもあり得ます。

また無料サイトだと安心して使っていたら、名前も見た目もそっくりな有料サイトに誘導をされてお金を請求される悪質なケースもあるようです。

何か変な感じがしたらすぐに誰かに相談して冷静な判断を仰ぎましょう。

 

安全な出会い系サイトの見極め方

出会い系サイトも悪い噂はすぐに流れるのでクチコミで安全性を確かめることが出来ます。

しかしそこは悪徳といえど一応IT企業サマなので、アプリのレビューくらいならカンタンに偽装してしまいます。

 
そこで、出会い系サイトのクチコミを確認する際は、複数のサイトを巡回して確認した方がより安全です。

※Yahoo知恵袋、まとめサイトは悪徳業者が情報をコントロールできるエリアなので、逆に信じてはいけません。

 

パパ活リスク

 

晒されるリスクについて

最後に晒されるリスクについてご紹介します。

まずはサイトに登録している写真、メールで送った写真、メールのやり取りなどは晒される危険があることを認識しておきましょう。

 
・写真はなるべくスタンプなどで加工して、雰囲気だけ伝わるようにする。

・裸、セクシー写真を要求されても絶対に送らない。

・メールのやり取りで住所、本名、銀行口座など個人情報を伝えない。

 
晒されても大丈夫な情報しか渡さないのが原則となります。

またパパと逢う場合もなるべくならパパがストーカーになったとしても逃げきれるレベルの情報しか渡さないのが鉄則です。

 
その他にもTwitterのツイートを2chなどで晒す輩(やから)もいるので、定期的に「黒歴史クリーナー」などを使て削除しましょう。

最近は出会い系サイトの宣伝で勝手に他人のツイートを引用に使う人もいるので注意が必要です。

心配な方は自分のTwitteIDをGoogleで検索してみるといろいろ出てくるかもしれません。(私は出てきました)

 
また、TweezやtwilogなどTwitterの履歴を自動取得するサービスは、ツイートを消しても履歴が残ってしまうので自分のIDが登録されているようなら削除した方がいいでしょう。

 
【Tweez確認方法】
http://tweez.net/自分のTwitterID

※自動取得されている場合はこれで自分のツイートが出てきます。

 
【Tweez削除申請】
http://tweez.net/i/delete/
※削除申請をするとすぐ削除されます。

 
【twilog確認方法】
http://twilog.org/自分のTwitterID

※自分のアカウントが表示された場合は、ログイン後⇒設定⇒削除で履歴を消せます。

 

パパ活いろは

 

まとめ

さて、今回はパパ活におけるリスク管理についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

パパ活は見ず知らずの人と逢うわけですから、どうしてもリスクは付き物です。

そのリスクをいかに減らすことが出来るかがパパ活には求められます。

 
トラブルに巻き込まれないために今回紹介した内容は定期的に確認して対策をしましょう。

現時点で「何やら怪しいお誘い(メール)が来ている」という方はコメント等で相談していただいてもOKです。

 

↓↓パパ活オススメサイトを限定公開中↓↓

パパ活